#319 枕元に・・・
#318 せっかくなので、
#317 膝の上
#315 真似する猫
#314 絶叫
#313 ブログ開設7周年
2008年5月 携帯で撮った写真で初投稿
ハンドルネームをデ○ズニーの猫のキャラクターから
Marie(マリー)に。
「北斗の拳」のアミバの名セリフ「もう一度いう、俺は天才だ!」から
ブログのタイトルを「竜之介 オレは天才だ!」にしました。
特に意味はありません。。
コンデジを経て、
2008年9月
一眼レフカメラを購入。(SONY DSLR-A200)
2008年10月
GIFを作ってみる。
【ターボ付き猫】
【特訓】
2008年11月
50mm f1.8レンズを購入。
2009年4月
写真に文字を入れるように。
2009年7月
マイクロソフトのペット フォトコンテストで入賞
ハンモックが当たる。
合成写真を作ってみる。
最近の。
2009年12月
カメラ買い替え。(Canon EOS Kiss×3)
2010年8月
札幌から福岡へ転勤。
Mixiのコミュニティから出版される本に
複数枚写真を採用される。
2010年11月
カメラ買い替え。(Nikon D7000)

2010年12月
35mm f1.8レンズを購入
2011年8月
ブログ村の「ペット写真テクニック トーナメント」で優勝。
気がついた時にトーナメントに参加しますが、
優勝したのはこれ1度きりです(^^;)
2011年11月
動画を初投稿。
「#38 雷に驚く猫」が約36,000回再生突破(2015年5月1日現在)
何故かこの動画だけ再生数が多い
2013年2月
竜之介 天国へ。
2013年4月
茶太とキジ太がやってきた。
竜之介と共にあることの意味もあり。
名前が入ったブログのタイトルをそのまま継承。
記事のタイトルに#番号をつけるようになる。
2013年7月
手書きイラスト投稿する。
イラスト、写真合成といろいろ凝りだす。
2013年12月
キジ太脱走。1週間後に無事保護。
その節は大変ご心配をおかけしました。
2014年1月
GIFアニメーションを作ってみる。
2014年2月
gooブログからFC2に引っ越し。
漫画投稿がメインになる。
2014年5月
福岡から岡山へ転勤。
2015年に入ってから、飼い主のとある趣味に
時間をかけるようになりまして、ブログをする時間がすくなくり、
只今まったりと更新中です。。
ブログに関することはこんな感じでしょうか。。
ブログをしなければこれほどカメラや画像編集、イラストに
凝らなかったと思います。
腕やセンスはいかんともしがたいが。。
ランキングに二つ参加してますが、順位は埋もれてます。。(^^;)
7年もやっていてブロ友さんも少ないですっっ。(´д`)
ブログをしてきて気を付けるようになったことは、
"猫を飼っている私”ではなく、”猫”が主役であること。
しかしこれがなかなか難しい。。
毎日更新する時期もあれば、1カ月以上更新しない時もあったり、
ソフトや編集にはまると凝りだしたり、でもすぐに飽きたりと、
マイペースなブログです。
数多くある猫ブログの中で、細々とやっています(^^;)
見て頂いた方々が、クスっと笑ってくれると嬉しい。
今後ともよろしくお願いいたします(^^)/

ハンドルネームをデ○ズニーの猫のキャラクターから
Marie(マリー)に。
「北斗の拳」のアミバの名セリフ「もう一度いう、俺は天才だ!」から
ブログのタイトルを「竜之介 オレは天才だ!」にしました。
特に意味はありません。。
コンデジを経て、

2008年9月
一眼レフカメラを購入。(SONY DSLR-A200)

2008年10月
GIFを作ってみる。
【ターボ付き猫】

【特訓】

2008年11月
50mm f1.8レンズを購入。

2009年4月
写真に文字を入れるように。

2009年7月
マイクロソフトのペット フォトコンテストで入賞
ハンモックが当たる。

合成写真を作ってみる。

最近の。

2009年12月
カメラ買い替え。(Canon EOS Kiss×3)

2010年8月
札幌から福岡へ転勤。
Mixiのコミュニティから出版される本に
複数枚写真を採用される。

2010年11月
カメラ買い替え。(Nikon D7000)


2010年12月
35mm f1.8レンズを購入

2011年8月
ブログ村の「ペット写真テクニック トーナメント」で優勝。

気がついた時にトーナメントに参加しますが、
優勝したのはこれ1度きりです(^^;)
2011年11月
動画を初投稿。
「#38 雷に驚く猫」が約36,000回再生突破(2015年5月1日現在)
何故かこの動画だけ再生数が多い
2013年2月
竜之介 天国へ。
2013年4月
茶太とキジ太がやってきた。
竜之介と共にあることの意味もあり。
名前が入ったブログのタイトルをそのまま継承。
記事のタイトルに#番号をつけるようになる。

2013年7月
手書きイラスト投稿する。
イラスト、写真合成といろいろ凝りだす。

2013年12月
キジ太脱走。1週間後に無事保護。
その節は大変ご心配をおかけしました。
2014年1月
GIFアニメーションを作ってみる。

2014年2月
gooブログからFC2に引っ越し。
漫画投稿がメインになる。
2014年5月
福岡から岡山へ転勤。
2015年に入ってから、飼い主のとある趣味に
時間をかけるようになりまして、ブログをする時間がすくなくり、
只今まったりと更新中です。。

ブログに関することはこんな感じでしょうか。。
ブログをしなければこれほどカメラや画像編集、イラストに
凝らなかったと思います。
腕やセンスはいかんともしがたいが。。
ランキングに二つ参加してますが、順位は埋もれてます。。(^^;)
7年もやっていてブロ友さんも少ないですっっ。(´д`)
ブログをしてきて気を付けるようになったことは、
"猫を飼っている私”ではなく、”猫”が主役であること。
しかしこれがなかなか難しい。。
毎日更新する時期もあれば、1カ月以上更新しない時もあったり、
ソフトや編集にはまると凝りだしたり、でもすぐに飽きたりと、
マイペースなブログです。
数多くある猫ブログの中で、細々とやっています(^^;)
見て頂いた方々が、クスっと笑ってくれると嬉しい。
今後ともよろしくお願いいたします(^^)/
| h o m e |